軽自動車の車検証の見方

廃車買取り・手続き・引取り専門店 ビッグエイト
フリーダイヤル 0120-396-813

平日 9-18時 / 土曜日 9-15時 / 日・祝 休み

お見積もりフォーム LINE無料査定

軽自動車の車検証の見方

普通、車検証・検査証と呼ばれていますが、正式名称は『自動車検査証』といいます。
自動車検査証は常に車に携帯していなければならず、車の身分証明書といえます。
» 普通車の自動車検査証の見方


軽自動車 自動車検査証

1.所有者の氏名または名称

この欄が、所有者本人の場合は通常通りの廃車手続きができます。
親族やお知り合いの方の場合はその方の認印が必要です。印鑑証明や実印が不要です。
この欄が、販売店名や金融機関名の場合は「所有権解除」という手続きを行ない、所有者(販売店・金融機関)の申請依頼書所有者承諾書を取り寄せた後に廃車手続きをします。

軽自動車 自動車検査証

2.使用者の氏名または名称

お車の所有者がディーラーさんやローン会社の場合、この欄に実際に使用している方のお名前が記載されます。

軽自動車 自動車検査証

3.所有者の住所・使用者の住所

お引越し等で実際の住所(印鑑証明書の住所)と異なる場合は住民票や戸籍の附票を取り寄せた後に廃車手続きをします。

軽自動車 自動車検査証

4.初度登録年月

その車が最初に登録された年を記載しています。
車の「年式」「初年度」を聞かれた時はここを見てお答えください。

軽自動車 自動車検査証

5.登録年月日・交付年月日

車の持ち主が新たに変わった時など、車検証の記載内容に変更があった時の日付が記載されています。 (「年式」ではありません。ご注意ください。)

軽自動車 自動車検査証

6.型式

その車の名称や生産期間、排気量、原動機等がある程度ここで分かります。

軽自動車 自動車検査証

7.原動機の型式

その車の排気量やどんなエンジンを載せているかが分かります。

軽自動車 自動車検査証

8.有効期間の満了日

車検証の有効期間が記載されています。重量税の還付金額を調べる際にも使用します。
この日を過ぎると車検切れになり、公道を走らせることが出来なくなります。
お車のお持ち込みはこの日までにお願いします。

軽自動車 自動車検査証

9.総排気量または定格出力

その車輌の排気量を記載してあります。
軽自動車の自動車税は一律ですので、この項目の確認は不要です。

軽自動車 自動車検査証

10.車両重量

その車輌の重量が記載されています。この重量をもとに「重量税」を支払っています。
軽自動車の重量税は一律ですので、この項目の確認は不要です。

軽自動車 自動車検査証
廃車のことならなんでもご相談ください

完全無料!電話番号ナシ!査定額をチェック

ご利用の愛車について

車種

排気量

年式

車検期限

車両状態

廃車予定

次へ(20秒で完了)
お客様について

駐車場所

依頼者

お名前

メール

備考

査定価格をチェック!
車両情報を修正する
プライバシーポリシーに同意のうえ、送信ボタンを押して下さい。
送信いただく内容はSSLで適切に暗号化され保護されます。

お電話でも受付中!通話無料:0120-396-813
(受付時間 平日:9:00〜18:00 土:09:00〜15:00 日祝休み)

お気軽にご相談ください。無理な営業電話は行ないません。メールでもお電話でも誠実に対応します。

× 車種未選択 排気量未選択 年式未選択 車検期限未選択 車両状態未選択 廃車予定未選択
戻る
車名
戻る

車検証で排気量を確認

排気量

 

戻る

車検証で年式を確認

年式(わからない場合は「不明」を選択してください)
戻る

車検証で有効期限を確認

車検期限(わからない場合はおおよそでも構いません)
戻る
戻る
車両状態

故障車・事故車の場合は最後の備考欄にお車の状況を分かる範囲でご入力ください

戻る
廃車予定

おおよそで構いません