事務スタッフ「私たちがお答えします!」
-
代表取締役
昭和43年12月、江戸川区生まれ。 B型。
車そのものにはあまり興味はありません。
ただ、古くなった車の部品を再利用したり、壊れた車を直して、中古車としてリサイクルするのが好きです。
弊社を利用して喜んでいただけるお客様がいることが仕事の励みになっています。
弊社のHPの文章は私が作っています。
» 社長の仕事日記 -
電話・メール担当
昭和48年2月、葛飾区生まれ。
以前はコールセンターでスーパーバイザーとして勤務していました。
昔、ビッグエイトに愛車のマークⅡを廃車にしたことがあり、縁あって今働いています。
電話、メールを担当しています。
親切、丁寧な対応を心がけています。お客様からの喜びの声が、仕事の原動力の1つになっています。
特技はパソコンの他、日曜大工で自分の家をリフォームしたりします。
趣味は資格を取ることです。
ダイエット、アロマテラピー、建築、心理カウンセリング等の資格を取りました。
最近では行政書士の資格にチャレンジしてましたが、あと少しというところで不合格になり悔しい思いをしました。
船の操縦免許も持っています。 -
電話・経理担当
社長と共にビッグエイトを支えてくれています。
社長と違い、物静かなタイプです。
趣味はピアノ。月に1回ボランティアで
施設の御老人向けに演奏をしています。 -
会長
昭和11年生まれ。 弊社の創業者。平成22年5月に新車のクラウンを購入。
「この歳でわざわざ新車なんて買わなくてもいいじゃない」と聞くと、 「お客さんを駅までお送りするのに新しい方が良いに決まってるだろ!」と怒鳴られてしましました。。。
お客様の送迎や廃車する車のナンバープレートを外したりして他のスタッフのサポートをしています。
趣味: ゴルフ。孫の顔を見ること。
引取スタッフ「私たちが引き取ります!」
-
引取担当
昭和43年生まれ。弊社の社員ではありませんが、
平成18年頃から弊社の引取りをほぼ専門で行なっています。
社長とは小学生の時は同じ学年でした。
朝は苦手ですが夜は強いため、夜間の引取りのほとんどは林が担当します。
作業スタッフ「私たちRエントランスがリサイクルします!」
-
解体担当
格闘技PRIDEが行なわれる埼玉スーパーアリーナ。
真っ暗闇の中から突然、自分にライトが当てられ、自分のテーマソングが流れる。
テレビではおなじみの場面。
目の前に焚かれている大量のドライアイスで...
» 続きを読む -
前処理担当
昭和62年生まれ。平成26年2月に入社しました。
岩手県出身。生まれたばかりの娘さんがいます。
今は車の運搬や簡単な前処理を中心に徐々に仕事を覚えていっているところです。 -
ごんちゃん 平成8年生まれ。どくしん♂です。
生まれたばかりのときに、買主にすてられ、ここの会社に拾われてきました。
昔、クロネコヤ○トの車にひかれてしまいました…。
今でもちょっとビッコをひいています。
緑色の服を着て来たりすると、反射的に吠えちゃいました。
残念ながら平成20年3月に亡くなってしまいました。