住民票の取り寄せ方法

廃車買取り・手続き・引取り専門店 ビッグエイト
フリーダイヤル 0120-396-813

平日 9-18時 / 土曜日 9-15時 / 日・祝 休み

お見積もりフォーム LINE無料査定

住民票・除票の取り寄せ方法

本人が、直接出向く場合は運転免許証(身分確認のできるもの)と認印をご用意ください。
代理人の場合も同様です。役所によっては印鑑(認印)、運転免許証は不要な場合もございます。

平日、お時間が取れない方のために郵送での取り寄せ方法についてご説明します。

  1. 紙(なんでも構いません)に、申請者、申請内容、使用目的、必要な枚数、氏名(認印)、住所、昼間連絡の取れる電話番号を記入します。
    ※『申請内容』が住民票の場合は『住民票申請書』、除票の場合は『除票申請書』とします。
  2. 返信用の封筒に84円切手を貼り、ご自身のお名前、住所を記入します。
  3. 300円分(※)の定額小為替を郵便局で購入します。
    ※役所によって手数料や申請の仕方が多少異なります。事前に役所に御確認ください。
    ※住民票が複数枚に渡る場合は、一部のページを切取せず、すべてのページをそのままお渡しください。一部のページが切り取られていますと無効になります。

住民票申請書

私、廃車一郎本人の住民票を申請いたします。

必要枚数 : 1枚
使用目的 : 廃車手続き
請求者指名: 廃車一郎(認印)
請求者住所: 〒133-××××
       東京都江戸川区谷河内○-×-△
電話番号 : 010-2345-6789(携帯)
       03-1234-5678(会社)

住民票が必要となる廃車手続き

廃車のことならなんでもご相談ください

完全無料!電話番号ナシ!査定額をチェック

ご利用の愛車について

車種

排気量

年式

車検期限

車両状態

廃車予定

次へ(20秒で完了)
お客様について

駐車場所

依頼者

お名前

メール

備考

査定価格をチェック!
車両情報を修正する
プライバシーポリシーに同意のうえ、送信ボタンを押して下さい。
送信いただく内容はSSLで適切に暗号化され保護されます。

お電話でも受付中!通話無料:0120-396-813
(受付時間 平日:9:00〜18:00 土:09:00〜15:00 日祝休み)

お気軽にご相談ください。無理な営業電話は行ないません。メールでもお電話でも誠実に対応します。

× 車種未選択 排気量未選択 年式未選択 車検期限未選択 車両状態未選択 廃車予定未選択
戻る
車名
戻る

車検証で排気量を確認

排気量

 

戻る

車検証で年式を確認

年式(わからない場合は「不明」を選択してください)
戻る

車検証で有効期限を確認

車検期限(わからない場合はおおよそでも構いません)
戻る
戻る
車両状態

故障車・事故車の場合は最後の備考欄にお車の状況を分かる範囲でご入力ください

戻る
廃車予定

おおよそで構いません