完済証明の取り寄せ方法

廃車買取り・手続き・引取り専門店 ビッグエイト
フリーダイヤル 0120-396-813

平日 9-18時 / 土曜日 9-15時 / 日・祝 休み

お見積もりフォーム LINE無料査定

廃車手続きに必要な完済証明書(所有権解除に使用)

車検証の所有者の名義がディーラーや信販会社になっている場合、以下の流れで廃車手続きを行ないます。

  1. 完済証明書を取り寄せる
  2. 完済証明書を含む必要書類を所有者へ郵送
  3. 所有者の印鑑証明書・委任状・譲渡証が、所有者から弊社へ郵送される
  4. 陸運局で所有者の名義を弊社へ変更した上で抹消手続きを行なう

完済証明書の取り寄せ方法

ローンを組んだ先(車検証の所有者)に連絡を取り、取り寄せ方法を確認します。
<一般的には以下の2つの方法で完済証明書が郵送されます>

  • 本人が氏名・生年月日・住所・電話番号・車台番号等を伝えるのみ
  • 申請書が本人宅に郵送され、所定の内容を記入の上、郵送又はファックスで申請
    (この場合、運転免許証のコピー認印、場合によっては実印・印鑑証明書が必要です)

※所有者はディーラーのままでも、車両購入時に全額支払いしている場合は、完済証明書が発行されないことがあります。
この場合は、購入時の明細書や領収書で代用できることがあります。

所有者である車両販売店が倒産等で連絡がつかない場合

トヨタ・ミツビシ等のディーラー系でしたら、直接メーカーにお問い合わせください。
一般の中古車屋さんの場合、稀にその近所の同業者さんが業務を引き継いでいる場合もありますが、所有権解除や陸運局での抹消手続きは難しいとお考えください。

完済証明書の取り寄せを弊社に依頼する場合

  • 弊社の書式に押印(認印可)
  • 運転免許証のコピーを1部添付
    ※代行手数料として1,000円をいただきます。

※稀に本人でないと受け付けてくれない場合がございます。
その場合は、頂いた1,000円をお返しすることでご了承ください。

廃車のことならなんでもご相談ください

完全無料!電話番号ナシ!査定額をチェック

お客様の情報を入力してください

車種

排気量

年式

車検期限

車両状態

駐車場所

お車の買取価格をチェック!

お電話でも受付中!通話無料:0120-396-813
(受付時間 平日:9:00〜18:00 土:09:00〜15:00 日祝休み)

お気軽にご相談ください。無理な営業電話は行ないません。メールでもお電話でも誠実に対応します。